あなたは性格なのか、癖なのか
自分に染みついている”何か”を
感じたことがありますか?
先日個人セッションにいらした
社会人2年目の真由さん(仮名)は
「笑顔が一番、いつも笑ってなさい」
と母親に言われて育ち
学生時代までは
自分でも笑顔が自慢だったそうです。
ところが
社会人になってから、ミスをした時
「イケナイ」と思っているのに
笑顔になってしまう癖?で困っていると。
1年目はなんとかなったけど
2年目になると顧客からのクレームも増えて
周りが冷たくなっていって
最近はさらに
表情のコントロールができなくなって
会社を休みがちだと言うのです。
私はと言えば・・・
「器量が良くない」という強烈な?
刷り込みを母から受けて育ちました。
誰が見ても美しい人に、真顔で
「どうして私に似なかったのかしら」
何を言うにも枕詞のように
「あなたは器量が良くないから」と
言われ続け
反論する気にもなりませんでした。
程度の差こそあれ、私達は何かしら
親からの刷り込みを受けています。
「親からの刷り込み」が厄介なのは
言った方が(親)スッカリ忘れていても
言われた方(子)はその呪縛から覚めないこと。
なぜなら
刷り込みは、気質、性格、癖などと
ごちゃませで「自分」になっているから。
逆の視点に立ってみた時
「刷り込み」を紐解くと
「自分」が視えてくることが分かりました。
最近の個人セッションで
この親の刷り込み話、多いなぁと思っていたら
「講座にしてほしい」
というリクエストがありまして
温めてきたテーマだったので
「今だな」と思って
単発で120分のon-line講座を
開催することにしました。
ほんの2時間で・・・
「刷り込み」の謎を解き明かし
「自分の刷り込みの発見法」が解るようになります。
でも
分かっただけじゃ、しょうがないですよね・・。
そこで今回は
「その刷り込みの取り扱い方」まで
レクチャーいたします。
- そもそも刷り込みとは?
- 親から受けた刷り込みが、性格に影響するの?
- 大人になってから手放せるの?
- 自分の刷り込み~セルフチェック法
- 刷り込みの上手な取り扱い方
↑
予定している内容です。
時間の許す限り、質問も賜ります♪
企業研修でやっていた頃は7時間
かけていた内容なので、かなりの駆け足ですが
「育児中で夜ご希望」という方も多いので
ギュギュっと2時間に凝縮しました。
そして・・・
私の単発講座は、5時間50,000円が基本なので
ご存知の方は驚きかもですが
このon-line講座は2時間で8,800円です。
現在、個人セッションでスケジュールが
混みあっておりまして
平日21~23時、土曜13~15時/21時~23時
のリクエスト制にて開催します。
エントリーはコチラ♪
https://www.mshonin.com/form/?id=713380046
ご質問は本メール返信でOKです。
事務局より回答させていただきます。
必要な方に届きますように♪
いつもありがとうございます。