【目次】
・ 20年間大嫌いだった我が家
・ 断捨離は不要だった
・ 幸せ空間の秘訣♪
20年間
大嫌いだった我が家
新築で購入したマンションでしたが
最初からあまり気にいってなくて・・
・ とにかく狭い・収納も少ない
・ 日当たりが悪い
・ 駅から遠い
・ エントランスが暗い
などなど不満だらけで
いつも物件探しをしていました。
ですから
「自宅SALONなんて絶対無理!」
と思っていました。
そんな私が
なぜ家を好きになったか?
リフォームしたからではありません。
リフォームする気にならない程
嫌いでしたから。
その理由は
意外かもしれませんが
同時に、多くの人に
当てはまるコトかもしれません。
それは
じぶんを好きになれたから。
じぶんの家を否定することは
じぶんを否定することと同じだと
後になって気づきました。
私はどれだけ頑張っても
どれだけ社会から称賛されても
じぶんの不足に目がいって
「もっと頑張らないと駄目だ」
と思ってしまう典型的なワーカホリックでした。
でも
心と体は繋がっていて
じぶんを否定する癖を辞めない限り
喘息も治らないことに気づいて
少しずつ
「完璧でなくてもいい」
「のらりくらりでも継続できたらOk」
とじぶんを許せるようになって
少しずつ、じぶんのことも
「悪くないよ」
「けっこうイイじゃない」
と思えるようになって
そうしたら
「この家も悪くないじゃない?」
「もう少し手入れしてみよう」
という感じになって
大嫌いだった家が
大好きになったから
2年後にリフォームをしたのです。
人間って面白いですよね。
まったく同じ環境なのに
じぶんのココロ次第で
じぶんの行動をも変えることができるのですから。
断捨離は不要だった
多くの人が快適な空間にする為に
「まずは、断捨離!」
「ゴミ袋10個も捨てました♪」
捨てることがマストみたいに
思っている人、多いようですが
私は、あまり捨てません。
「物が少ないからでしょ?」
と思われたかもですが
私の捨てない理由は
「使うから」なんです。
「使わないモノ」を溜め込んでおくと
家のエネルギーも、どんどん停滞します。
だから
「使わないモノは捨てる」
という理論も一理ありですが
わたしの提案は
「使わないモノを無くす」
そうすればエネルギーも停滞しません。
以前も記事に書いたことですが
水晶を乗せているガラスのお魚の大皿が
あまりにもピッタリなので
「水晶用の大皿なんて、どこで売っているのですか?」
とよく聞かれるのですが
わたしが小学生の頃から
母が使っていたサラダボウルで
結婚した時に母から貰ったものです。
こんなことは
誰でもやっていることですが
”幸せ空間”にするには
まだまだ秘訣があります。
幸せ空間の秘訣
家にあるものを捨てずに
再利用するだけだと・・
「エコだけど癒されない~」
となりガチです。
私が思う”幸せ空間”は
表現が難しいのですが・・・
”モノ”もエネルギーですから
”モノ”自身が幸せに感じていると
その”モノ”からも
幸せなエネルギーが出ます。
その幸せなエネルギーが充満している空間は
私達人間にとっても、心地良いもので
「癒される~」と感じます。
では、モノ自身は
どんな時に幸せに感じるか?
それは私達と同じで
「大切に扱われた時」です。
先ほどのお魚のお皿は
子ども達も大好きでずっと
「このお皿かわいいね~」と言われ
水晶台になってからも
「魚と水晶、凄く合うね」と大切にされてきました。
だから
不用品のリサイクルや
代用品とはちょっと違うのです。
さらに
「全てのモノ」を
「使うモノにする」している人は
少ないかもしれません。
そう・・・
幸せ空間に整えるには
実に様々なステップやコツがあるのです。
お片付けや家を整える講座のリクエストが
圧?というくらい強くなってきたので(笑)
数年ぶりに開講します。
遠方の生徒さんが増えているので
on-line講座形式です。
講座案内の記事が
間に合わなくてスミマセン。
詳細については
いつものように無料zoom講座も開催しますので
「早く内容を知りたい♪」
という方はこちらからエントリーをどうぞ。
/fusion_text]