この「幸せな夜の習慣」を実践して、最短1か月で平熱35台➾36.6になった方も。低体温でない「内臓冷えタイプ」の方にも、お薦めです。

【目次】

・前編はコチラ『内臓冷えチェック法』
・内臓冷えタイプの特徴
・内臓冷え≒●●機能低下⤵
・改善法~幸せな夜の習慣

内臓冷えタイプの特徴とは?

前編でご紹介した簡単チェック法は
セルフチェックには便利ですが

「下腹と脇の下を触らせて」
とか言えないですよね⤵

そこで、内臓冷えしている場合の特徴を
ご紹介しますので参考にされてくださいね。

◆ 疲れやすい

立ち上がる時に無意識に「どっこいしょ」
と言ったり、電車の中でも座りたがる。
何かの合間にチョコッと口に入れる。

◆ 太りやすい

そんなに大食いでもないのに
太りやすく痩せづらい傾向がある。
体重は激増より、ジワジワと微増。

◆ 浮腫みやすい

朝起きた時に顔が浮腫んでいる。
ふくらはぎや膝の裏が浮腫む。
足首やアキレス腱がもったりしている。

◆ 暑がり

汗がサラサラしておらず
ベタベタする傾向がある。
特に胸・首・顔・頭が暑いと言う。

◆ のぼせる時がある

暑がりの自覚はないけど
のぼせる時やクラクラする。

◆ 口が乾く

喉が渇くというより、口が乾く
水分を取ってるわりにトイレが遠い

一つでも当てはまると、内臓冷えの可能性が高いそうです。

ちなみに私自身は
「疲れやすい」と「口が乾く」に該当してました・・・。

内臓冷え≒●●機能低下

この話も前編でふれた内科の先生に
言われたことで・・・

たぶん恐らくですが
私が「喘息が治ればいいんです」
みたいな姿勢だったから?

優しい先生なのですが
キツ目に言われました・・・。
↓↓↓

「冷えを軽くみてるようだけど
免疫機能が著しく低下しているサインだから

まず冷えを治さないと
喘息も花粉症も治らないからね」と。

軽視してるつもりはなかったのですが
正直、体調不良に直結している
とまでは思っていませんでした。

改善法~幸せな夜の習慣

皆さんは、私とは違って・・・
「冷え取り」にしっかり取り組んできたかもしれません。

でも、実際のところ
「やってみたけど改善されない」
という相談もよくうけます。

理由は多種多様ですが
共通して言えるコトが2つあります。

 

1) じぶんの症状にあっていない
イイって聞いたから、なんとなくやっている

2) 習慣化できない
やってみたけど続かなかった

↑↑↑
この二つを同時に解決できるのが
この幸せな夜の習慣です。

「習慣」というと
ハードル高く感じるかもですが

前編でご紹介した方法で
寝る前にベットの中で
「脇<胃<下腹」をチェックするだけ♪

「え?そんな簡単でいいの?」
と思ったかもしれませんが・・・

1) じぶんの症状を知る為
「脇<胃<下腹」チェックで

2) 習慣化する為には
カンタンであることは必須要件です。

毎晩チェックすると・・・・

あなたは
じぶんのカラダが
じぶんの心の影響も受けて
日々変化していることを実感するでしょう。

そして
最近のお薦めは・・・・

その冷えている箇所を
湯たんぽやタオルケットより

じぶんの手で温めること♪

手が冷たい方は
「じぶんの脇の下」で温めればOKです♪

私達のカラダは、本来このように
「全てじぶんで整える」ことができるんです。

それを実感する為に
「じぶんの冷えている箇所を
じぶんの手で温めている」と

意識してみてください。
すると・・・

治癒力って凄いなぁ
じーーーんときて

体だけでなく
心も温まって幸せになります。

幸せな夜の習慣、ぜひやってみてくださいね。