「困った時の神頼み」という言葉があるくらい、人間は昔から「困った時」に神様を頼ってきましたが、私のお薦めは「困る前に神頼み」、その理由と開運に強い神社をご紹介します。

 

【目次】

・困る前に神頼み
・毎日起きてる人生テスト?
・所在地
・アイディア募集★奉納台
・社務所情報~お守りがいただけます

 

困る前に神頼み

 

なぜ「困る前か」というと
「困った時」は、冷静さを失うものだから。

そんな時に神頼みしても
神様には伝わりにくいと思うから。

私の勝手なイメージですが
神さまから視た人間は
人間から見たアリンコみたいな感じで

右往左往して困ってるのは分かるけど、一体何処に行きたいのか分からず助けようもない・・・。

だから、願掛けが叶わないってことも、あると思うからです。

だって、私達人間は
「痩せて綺麗になりますように」
とお願いした直後にスイーツ食べたりするし

「就活上手くいきますように」
とお願いしても、企業研究すらしないとか

「願掛け」と「行動」が不一致しがちなのは、人間の特徴の一つだから。

だから神さまは
「ホントはどうしたいのか?」分からない。

そこで、「ホントにそれ?」と
あなたの真意を確かめる出来事が起こるのです。

毎日起きてる人生テスト?

私はこの「真意を確かめる」ような
出来事を「人生テスト」とよんでいます。

実はこのテスト
「全ての人」に、絶え間なく起きています。

でも、これらの仕組みは
学校では教えてくれないので
気づいていない人が殆どです。

この話を聴くと
「毎日がテストなんて、常に緊張して過ごすみたいで嫌」というネガティブな反応があるかもしれませんが、

そんな意地悪な仕組みではなく
「常に未来は変えられる」ことを意味しています。

この記事を読むだけでは
ピンと来ない方が多いとは思いますが

「困る前に神頼み」をしていると
徐々にですが、必ず気づけるようになります。

「困る前に神頼み」をするために
常にじぶんを向き合うようになります。

その結果として
じぶんの心と体を大切にし
理解できるようになっていきます。

実際、私のクライアントさん達は
最初は私の話が「???」でも(笑)

次第に「人生テスト」に気づけるようになります。

そして、テストをパスする度に
人生が変わることを見てきました。

私がテレビを見ない理由の一つが
クライアントさん達を通じて
毎日のように素敵な人生ドラマを見せて貰っているからです。

あなたにも気づいていないだけで
同じこと
が起きているのです♪

所在地

 

銀座7丁目の路地裏にある豊岩稲荷神社は開運に強い知る人ぞ知るお稲荷さん、困る前の神頼みにもお薦めです。

東京近郊の方は、近くに寄ったら参拝されてくださいね。

しかし
もの凄~く狭い敷地にある上に、
絶え間なく参拝する人がいるので
境内でゆっくり願掛けすることはできません。

参拝する前日や少し前にじっくりと
今のじぶんの仕事やこれからについて想いを巡らせてから参拝することをお薦めします。

 

ちなみに道路からは、これしか見えません💦

 

正面から見ると、入り口の狭さが分かりますね?
住所はこの写真の通りです♪

 

アイディア募集
~奉納台

 

あくまでも個人的ですが
こちらの社務所の方と「奉納台」について思案しています。

お賽銭の左横に
お神酒などを奉納する台があります。

 

これが、お盆を載せただけなので
非常に不安定で、お神酒などを奉納される方は
真ん中に置くか、社務所へ手渡しすることをお薦めします。

 

実は、このお盆形式に気づく前
端っこに置いてお酒をこぼし
慌てていたら丁度、社務所の方がいらして・・・

この神社は年に1回、銀座祭りの時だけ
扉が開いて、拝むことができるのですが

その扉の中に入れていただき(注:銀座祭りの時も中には入れません)

本気でビビる程、間近で祝詞を上げさせていただきました。

祝詞って結構長くて(;’∀’)しかも私
3回唱えるので、もうその間、ドキドキしっぱなしの距離感でした。

まぁ、そんな馴れ初め?で
代りになるような奉納台をプレゼントしようと色々探していたのですが、

敷地が狭い上に、奉納台がコンクリートに埋め込まれていて

私の四角い頭ではアイデアが浮かばず
妙案を思いついたら!

◆奉納台は撤収できません。
◆奉納台とお盆を接着?するのはOKだそうです。

メルマガの記事の返信で
教えてくださったら嬉しいです。

社務所情報
お守りがいただけます♪

 

尚、社務所は地下一階にあって
なんとお守りが無料でいただけます。

お守りをいただいたら、
いつもより気持ち多めにお賽銭をいれると、ほっこりできるかもしれません。

(私の影が怖いですが、スミマセン修正方法を知らず(;’∀’)このまま掲載)

社務所の方からのお願いを代筆?します。
「お神酒などを奉納して下さる方は
出来れば封をしたままが有難いです」

ご存知ない方もいるかもなので
補足しますと、封を開けて奉納する風習があります。

神仏は手足がないから、
人間が手を使って封を切るのですが
こちらの神社のように社務所の方が居る場合は、封をしたまま奉納し、社務所の方にお任せできます。

 

【まとめ】

◆困る前に神頼み
~常日頃から、自分と向き合う習慣がつきます。
◆人生の小テスト?
~あなたの真意を確かめる出来事が日々起きています。
◆所在地
~銀座7丁目の路地裏にあります!
◆アイディア募集★奉納台
~グラグラ奉納台の対処法を個人的に募集しています。
◆社務所情報~お守りがいただけます。