心body美しく整う
音叉セラピスト養成の概要をご紹介します。
じぶん整うLab.が大切にしていること
セラピスト自身が
じぶんを知って
じぶんを癒し、整えること
を何よりも大切にしています。
そのため、入門編は
セルフメンテがメインの
~1本で6つ叶う528Hz
『1DAYセルフ音叉』講座です。
と言ってもセラピスト限定ではなく
音叉×脳科学のセルフケアに
興味がある方も大歓迎です。
受講者の比率は、セラピストと
セルフケア、ちょうど半々くらいです。
ここ数年は時代背景を受けて
家族のために学ぶ方が、かなり増えてきました。
これまでは「セルフ音叉」と
「セラピスト養成」2つだったのですが
2022年からそれぞれの想いで選択できるよう、4つの講座に改定しました。
2022年さらに受講しやすく
No.1『528Hzセルフ音叉』
入門編として1本の音叉で、安眠・美肌・脳性疲労・眼精疲労・瞑想・浄化6つの方法が習得できます。
No.2『136Hzセルフ骨振動1』
肩こり、首、頭痛などの上半身の悩みに特化、骨振動による血流改善方法
No.3『136Hzセルフ骨振動2』
腰痛、脚の浮腫み、冷えなど下半身の悩みに特化、骨振動の上級編
★ No.1から順番に受講いただく構成で
No.3で家族の全身ケアも。
★ 音叉の「使い方だけ」ではありません♪
★ どれも脳科学のエッセンスが入った
「セルフケア」を楽しく継続する秘訣がギュッと詰まった講座です。
【重要】じぶん整うLab.では治療行為を行う「医療用音叉」は扱っておりません。治療としての音叉をお探しの方のお力にはなれませんことご了承くださいませ。
No.4『セラピスト養成講座』
528Hzと136Hzに加え8本のチャクラフォークを駆使して、内臓・脊椎・経絡の調整を学びます。
★ セラピスト養成はNo.3まで受講済みの方限定、半年以上間隔が空いてしまった場合は、再受講でシッカリ学ぶことができます。
★30時間で学べること
- セラピストにとって最も大切なこと
- 声と音~音響療法と音楽療法
- エネルギーを科学する
- 周波数?デシベル?~音の3大要素
- 音叉チューニングフォーク
- 528Hz音叉でできること
- 136.10Hz音叉の効用
- 東洋医学について
- 経絡と音叉
- ホリスティックアロマの効用
- 太陽系惑星の周波数について
- 音楽のジャンルと惑星
- 月の影響
- 惑星・星座と体の関係
- 体の部位と心理的要因
- チャクラの調整~チャクラフォーク
- 今日からできるヴォイスヒーリング
- 声の特徴と才能
- 施術の前にやるといいこと
- デトックス音叉のやり方
- フェイシャル音叉のやり方
- セルフヒーリング
- 問診票の作り方・使い方
- さぁ、セッションをしてみよう
- あなたもセラピスト!(認定試験)
★最大のメリット?
じぶん整うLab.で学ぶメリットは、脳科学のエッセンスだけではありません。
個人セッション実績3万人
リピート率93%SALON主宰が
スキルよりも重要、門外不出の
ノウハウが学べること。
しかも、直接指導が受けられることです。
「音叉の使い方は分かる
でも、クライアントへのアプローチが分からない」
なんて事にならない講座内容だから
セラピストもカウンセリングも未経験という方も、安心して受講することができます。
いろいろあって、迷ってしまう方は
まずは、音叉の個人セッションにいらしてくださいね。
1人でも多くの人が
癒された癒す人になって
「一家にひとりのセラピスト」が実現できるよう
あなたをお待ちしています。